■お知らせ

2020-11-30 18:04:00

皆様の職場、ご家庭でご不用のカレンダーがありましたら、

倶楽部にお寄せ下さい。

中央区社会福祉協議会を通じて福祉施設に寄贈いたします。

締切は、12月18日(金)といたします。

 

また随時、使用済み切手も集めておりますので、

こちらもご協力をお願いいたします。

 

                        社会貢献委員会

 

2020-11-30 18:02:00

 

年内 :  12月28日(月)  20:00まで

年始 :   1月 5日(火)  10:00から

 

2020-10-30 09:50:00
一般公開講演会 11月25日 (水)  15:00~

演 題 : 日本橋 老舗の旦那トークショー 其の5

 

ゲスト : 橋本 敬 氏  

         ㈱日本橋とよだ 会長

司 会 : 堺 美貴 氏 

         ㈲月刊日本橋 社長

 

 

文久3年(1863)創業、日本橋を代表する老舗日本料理「日本橋とよだ」(現在一時閉店中)。

お店では現在、五代目の橋本亨さんが腕をふるいご活躍中だが、

今回は四代目の橋本敬さんにご登壇いただき、

お店の歴史はもちろん、日本橋で過ごした幼い頃の思い出や、

業界や町会でもご活躍の橋本さんならではのお話をご披露いただきます。

 

また、今年86歳でなお日々の一献を欠かさない橋本さんの若さの秘訣やプライベートについてもうかがいます。

 

 

 

 

2020-10-30 09:42:00
会員午餐会 11月19日 (木)  12:15~

演題 : ”事業承継のエコシステムづくり"と"伝統産業のアップデート ” 

 

講師 : 三浦 亜美 氏

        ㈱ima代表  文化工学者

 

2013年、株式会社ima(あいま)を創設。

"起藝"と"文化工学"というキーワードを掲げ、匠が生み出した、

美しい"もの"や"世界"に最新のテクノロジーと新たな概念を取り込み、

あいまをつなぎ、新しい素敵な価値を創出することを使命として取り組んでいます。

 

本講演では、"事業継承のエコシステムづくり"や"伝統産業のアップデート"として

imaが取り組んできた「一般社団法人awa酒協会の設立」や「AI-sakeプロジェクト」を中心にご紹介いたします。

 

2020-09-30 18:31:00
一般公開講演会 10月14日(水) 15:00~

演題 : 人生に効く脳科学 ~  脳が創りだす男女のミゾ、人生の波

 

講師 : 黒川 伊保子 氏 

        ㈱感性リサーチ 代表取締役、人工知能研究者

 

人工知能研究の途上で発見した男女の脳の違い。

男女の脳はまったく別の装置だった…!

 

男女の脳は、ものの見方・感じ方、問題解決のしかた、対話の流れなど、

ほぼほぼ真逆の機能を有しています。

このため、とっさに別の答えが出るペアの装置。

当然、気持ちいいと思う事象が違い、欲しいことばが違います。

その事実を知るか知らないかで、人生はまったく変わってきます。

 

また、脳は56歳から人生最高潮期に入ります。

脳は、失敗を重ね、物忘れの果てにやっと完成するもの。

年齢を重ねることも、失敗も物忘れも、憂う必要がない。

目からウロコの脳科学的人生論。

 

女の機嫌の直し方ワンポイントレッスン付き。