■お知らせ

2023-02-28 10:20:00

すでにお手元にお届けしています通り、春恒例の「日本橋まつり」を

3月24日(金)に4年振りに開催することとなりました。

今回は場所も趣向も新たにし、会員皆様の親睦に少しでもお役に立てるように

委員一同知恵を絞りました。詳細は別送のご案内をご覧の上、お申し込みください。

 

   日 時  3月24日(金) 18:00~

   場 所  ロイヤルパークホテル 3階 「ロイヤルホール」 

   参加費  ¥11,000(税込)

 

    *着席ブッフェの為、先着160名様

    *ゲスト同伴可

    *当日午後2時以降は、倶楽部会館は休館といたします。

 

   詳しくはご案内をご覧ください。

 

2023-02-28 10:16:00
会員午餐会  3月9日(木)  12:15~13:30

演題 : 2023年の日本経済の展望

講師 : 熊野 英生 氏

       第一生命経済研究所 経済調査部首席エコノミスト

 

 

 2023年度の景気は、従来の予想よりも堅調である。

5月8日にコロナ分類が見直され、訪日外国人も大幅に増えそうだ。

期待されるのは、3月半ば以降に春闘の賃上げが進むことだ。

日本経済は、3年間のコロナ禍で痛んだ部分が、今後は次第に回復していくだろう。

 反面、その副作用は物価上昇である。

さまざまな物品・サービスは値上げの対象となり、海外からの輸入インフレも続く。

そうした中で、日本経済の次なる活路も考えていきたい。

 

2023-02-28 10:12:00
一般公開講演会  3月22日(水) 15:00~16:30

演題 : 伝世古 日本の文化継承の特色

 

講師 : 籔内 佐斗司 氏

      東京藝術大学名誉教授、奈良県立美術館館長

 

 

ユーラシア大陸の東辺に位置するわが国は、数千年前から海を越えて

さまざまな文化・文明が人々とともに渡来してきました。

伝統文化の淵源を辿ると、わが国オリジナルのものはほとんど存在しない

といっても差し支えありません。

しかし外来文化を尊重しつつ在来文化と融合し、ひとからひとへ伝承することで

自らの文化を形成してきたことが、日本文化の特徴です。

古い文化を使い捨てにしてきた他国と比べながら、

「伝世古(でんせいこ)」の文化伝承について、お話しいたします。

 

2023-02-28 10:05:00

囲碁会

   3月  9日    第2木曜日   14:00~

     3月23日    第4木曜日

 

橋友会

  3月22日  第4水曜日  18:00~

 

絵画教室 

  3月15日  第3水曜日  16:00~

 

俳句会

  3月20日  第3月曜日  13:00~

 

常磐津千登世会

  3月30日  第5木曜日    14:00~17:00

 

ハーモニー合唱団

      3月  6日  第1月曜日  17:30~

  3月20日      第3月曜日

 

書道教室  

  3月14日  第2火曜日  14:00~

 

1