■お知らせ
演題 : 老化を防ぎ、若さを保つ食べ物・運動
講師 : 石原 結實 氏 (イシハラクリニック院長)
「老化は足腰から」と言われるが、老化予防
(足腰の痛み、しびれ、むくみ、老眼、歩幅・・・)に効く
「八味地黄丸」の主成分が山芋。
山芋はじめ、根菜類は老化を防ぎ、若返る作用がある。
また最近、筋肉細胞から分泌される「マイオカイン」というホルモンが
老化を防ぎ、糖尿病、高血圧、ガン・・・など成人病を
防ぐことが明らかにされてきた。
マイオカインの分泌を最大限に引き出す運動は何か?
皆様の職場、ご家庭でご不用のカレンダーがありましたら、
倶楽部にお寄せ下さい。
中央区社会福祉協議会を通じて福祉施設に寄贈いたします。
締切は、12月19日(火)といたします。
また随時、使用済み切手も集めておりますので、
こちらもご協力をお願いいたします。
社会貢献委員会
食堂・バーラウンジを気持ちよく利用いただくために
当倶楽部の食堂・バーラウンジは会員専用です。
ビジターは会員の同伴の場合のみ入館いただくことができます。
ご紹介での利用、また会員不在で来館の場合は
お断りさせていただくこととなりますのでご留意ください。
総務委員会
囲碁会
12月12日 第2火曜日 14:00~
12月26日 第4火曜日
橋友会誕生会
12月19日 第3火曜日 18:00~
絵画教室
12月20日 第3水曜日 16:00~
俳句会
12月18日 第3月曜日 13:00~
常盤津千登世会
12月 6日 第1水曜日 14:00~17:00
12月13日 第2水曜日
12月14日 第2木曜日
日本橋コーラス部
12月 4日 第1月曜日 17:30~
書道教室
12月12日 第2火曜日 14:00~
演題 : 日本の医療は大丈夫か?
講師 : 伊藤 公一 氏
伊藤病院 院長
現在、我が国には約30万人の医師が存在します。
そのうち圧倒的多数は、国の定める医療制度の変革に翻弄されつつも、
日々、病院か診療所で、真摯に臨床へ取り組んでおります。
この度、頂いた好機会を活かし、まずは医師が、
いかなる教育を受けているかを、医学部受験、学部教育、卒後教育、
その後の医師生活と順番に紹介いたします。
さらには、我が国の医療提供の特徴を
諸外国と比較しつつ解説を加えるつもりでございます。
そこで、我が国の医療を考察頂ければと存じます。



